登録する
24時間365日対応可能!
キャバ嬢が体調を崩しやすい原因は?病気を防ぐための方法8選!
2年の在籍キャバ嬢歴あり。
現在は派遣キャバ嬢兼MOREスタッフ。
キャバ嬢さんに役立つ情報を、わかりやすい記事でお届けします。
キャバ嬢の体調不良や病みが原因で病気になるの?
キャバ嬢が体調を崩さないようにするのはどうすればいい?
身体が資本のキャバ嬢、しかし体調不良や病気に悩んでるキャバ嬢も多いですよね。
そんな体調不良や病気に悩んでいるキャバ嬢さんに向けての内容になっております。
みくと申します。
私も以前キャバ嬢をやっている時、ノルマに悩んだり昼夜逆転生活など不規則な生活で体調を崩してしまった経験があり、とても悩んでいた事がありました。
先日、下記のツイートをしました。
キャバ嬢の体調不良や病む原因は、不規則な生活やノルマがきつかったりお客様トラブル、キャバ嬢同士の人間関係などが原因😿。
ノルマのないお店や自分にあったお店を選ぶことが大事🙋。
キャバクラの考えを一旦辞めることも大事だよ🙋
— 派遣キャバ嬢みく (@miku19960802) March 13, 2020
不規則な生活やノルマがきつかったりお客さんとのトラブル、キャバ嬢同士の人間関係が原因で病んでしまったり、体調を崩し病気になってしまうことがあります。
ノルマが無いお店や、自分に合ったお店を選ぶことが大事です。
キャバ嬢ならではの体調不良や病気に悩んでるあなたの参考になれば嬉しいです。
キャバクラで働いていると、お客さんとのトラブルやキャバ嬢同士の人間関係、売上ノルマがきつかったりで病んでしまったり…。
昼夜逆転の生活や仕事でお酒をたくさん飲んだり、不規則な生活になってしまいます。
疲れや寝不足などが原因で、体調を崩し病気になりやすいのです。
キャバ嬢の体調不良や病む原因を詳しく解説していきます。
キャバクラにはノルマが決められているお店があります。
そのノルマを達成できない場合、罰金や出勤調整、そしてお給料にも影響したり厳しいものになります。
例えば
こういった厳しいノルマがストレスで体調を崩してしまったり病んでしまったりしてしまうのです。
出勤調整かかったーー泣
そして、来月から同伴ノルマ発生するのに、全然自分のお客さん掴めない、、、病むわ😭😭😭— ♡ (@amk_623) March 6, 2020
キャバクラは疑似恋愛を楽しむ場所です。
しかし、お客さんの中には本気で恋をしてしまい
「一晩でいいから共にしたい」
「彼女になってほしい」
と迫ってくるお客さんもいるのが事実です。
挙句の果てにストーカーに発展してしまう場合もあるのです。
こういったトラブルが原因でもあるのです。
【痛客がキャバ嬢に送ったLINEがひどすぎる件wwwww】
キャスト同士でもトラブルは絶えません。
嫉妬であったり、お客さんに指名替えをされて先輩との関係がこじれトラブルになってしまう場合もあるのです。
指名替えとは、お客様が指名していたキャストから違うキャストを本指名に変えることです。
先輩キャストのヘルプに入る際、もしお客様があなたを気にいってしまい指名してしまうと先輩キャストの指名を奪ってしまうことになります。
自分に非がなくても、トラブルになってしまう可能性もあるのです。
店の仲いい子に歌舞伎行くって話してたらそれをまたもう1人の店の仲いい子同士で店の待機中に喋ってたらしいんだけどそれを店長が聞いてたっぽいだっる😅だからキャバの人間関係ってほんとクソなんだよねー。信用もなにもないw
— ぴ (@pink_1h) January 13, 2020
体調不良や病んでしまうことで引き起こす病気があるので詳しく紹介していきたいと思います。
キャバで昼夜逆転の生活をしている間に、睡眠のバランスが崩れてしまいます。
不眠症は、
意欲低下
集中力低下
倦怠感
などの不調が現れます。
ほとんどの原因が、ストレスだと言われていますがお酒の飲みすぎや、うつ病などの精神的病気、睡眠リズムの乱れなども関係していると言われています。
アルコールは睡眠導入に効果はあっても、睡眠を浅くし利尿作用もあるので飲みすぎには注意が必要です。
アルコールを分解してくれる肝臓ですが、容量を超えてしまうと思わぬ病気になってしまいます。
肝臓は、自覚症状が出にくく、ある程度進行しないとわかりません。
なので、
「暗黙の臓器」
と言われています。
キャバ嬢はお酒もたくさん飲むので肝臓に負担がかかりやすいのです。
仕事であっても飲みすぎには注意し、肝臓の異変を感じた時には既に進行している可能性が高いのでキャバ嬢は、定期的な検査をしましょう。
自律神経失調症は、最も身近な病気です。
過度なストレス
生活リズムの乱れ
など様々な原因があります。
売上ノルマや人間関係でのストレスや、昼夜逆転生活も実は自律神経失調症になってしまう可能性があるのです。
体の症状での
偏頭痛
だるさ
動悸
や、精神的症状で
不安感
倦怠感
イライラ
感情の上がり下がりが激しい
などの症状がある場合は、検査を受けましょう。
無気力脱却したい、、、
でも今日もちゃんと日光浴びたよ
自律神経整えます
これでキャバ出勤できたら満点なのにな— まどれーぬ (@yuki_kare_sweet) September 1, 2019
キャバ嬢の鬱病も身近な病気です。
自律神経の乱れや過度なストレス、睡眠時間や食事時間の不規則も原因の一部だといわれています。
鬱病について詳しくは、下記の記事で詳しくお話しております。
キャバ嬢が体調を崩すのを防ぐ方法を紹介します。
ノルマがないお店ももちろんあります。
ノルマが厳しいとお店にキャストが集まらない場合もあるので、今はノルマを設けないお店もあるのです。
キャバクラ派遣だとノルマが無いのでストレスフリーで働けます。
当社MORE派遣の公式HPも是非のぞいてみてくださいね。
お店と雰囲気が合わなかったり、キャストやボーイなど人間関係で悩んでしまった場合は、自分に合うお店にいきましょう。
雰囲気や人間関係、自分に合うお店で働いてる方が楽しく長く働けます。
売上や順位を気にしてしまうとそれでストレスが溜まってしまいます。
また、気にしすぎると接客や営業にも影響を及ぼす可能性があるので、考えるのはほどほどにして楽しく働きましょう。
売上順位などがないノルマがないお店で働くのもオススメですよ。
キャバ嬢はお酒をたくさん飲むと思いますが、体調が悪い場合やあまりお酒を飲みたくない場合は無理せずボーイや店長に相談してお酒を薄めたり、ノンアルコールでお願いしましょう。
ノンアルコールで出してくれるお店がほとんどなので、無理はしないでくださいね。
飲みたくない時、無理は禁物です。
私の働いていたお店の場合は、お客様からドリンクを頂いた場合ポストイットにドリンクを書いてボーイに渡すのですが、ノンアルコールで注文したい場合は
「☆緑茶ハイ」
とドリンクの横に☆を書いて渡すと、緑茶が出てきました。
飲みたくない時や、薬を飲んでるとき、体調は悪いときはよくノンアルコールで飲んでましたよ。
キャバクラで働いていると、
「キャバの仕事少し離れたいな」
と感じる時が来ると思いますが、その時は思い切って休暇をとりャバクラを忘れる方がいいでしょう。
ストレスが溜まったまま頑張っても、接客が空回りしやすくなってしまうので休んでリフレッシュするのがベストです。
気持ちはわかります。
しかし、自分の不調はお客様にも伝わってしまうものなのです。
無理せず、思い切ってリフレッシュしましょう。
実は、太陽の光を浴びる事がすごく大事なのです。
人間の体は、もともと朝起きて夜寝るようになってるので、逆転生活だと太陽の光を浴びる機会が少なくなってしまいます。
睡眠のコントロールや、自律神経を整えてくれる働きもありとても大切な存在なんです。
専業キャバ嬢にメンヘラ多いの見てたので日光って本当に大事なんだなって
— 白まりっかす🐖 (@annu_maaa) July 12, 2016
上質な睡眠が実はとても大事です。
睡眠不足は、
肌荒れ
ストレス
老化の原因
で、キャバ嬢としても影響が…。
上質な睡眠について、下記の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
キャバ嬢の体調不良や病む原因は、不規則な生活やノルマがきつかったり、人間関係などが原因です。
ノルマのないお店や自分にあったお店を選ぶとストレスを軽減できます。
キャバクラの考えを一旦辞めて太陽の光を浴びたり上質のいい睡眠をすることで体調を崩すことを防げるので、体調を崩さないためにも無理はしないでくださいね。
2019年11月19日
2021年03月30日
2020年10月01日
2020年04月16日