登録する
24時間365日対応可能!
キャバ嬢を辞めた後は何をしている?辞めた後に苦労することとその対策
2年の在籍キャバ嬢歴あり。
現在は派遣キャバ嬢兼MOREスタッフ。
キャバ嬢さんに役立つ情報を、わかりやすい記事でお届けします。
「キャバ嬢を辞めた後はみんなどうしているのか知りたい」
「他の仕事につくことはできるの?」
「辞めた後のお客様との連絡はどうしたらいいの?」
そう悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
辞めた後どのような仕事があるかや、辞めた後の苦労や対策を記事にしてみました。
みくと申します。
私が以前キャバ嬢をしていて、昼の仕事に移ろうとしていた時もみなさんと同じ悩みを抱えていたことがあります。
こんなツイートをしました。
キャバ嬢は一生できる仕事ではないので、お昼の仕事、スナックのママ、結婚するなど人それぞれ🙂
でも、何もしていない人も中にはいるみたいなので、辞めた後に苦労しないよう今できる対策をとっておくことが大切☝️
— 派遣キャバ嬢みく (@miku19960802) February 24, 2020
キャバクラを辞めた後の、進路は人によってそれぞれです。
辞める前に辞めた後のことを考えて、準備を始めてことが大切です。
辞めた後、具体的にどういった進路を選んでいるか、どういった準備をしておけば良いかなど詳しく紹介していきます。
キャバ嬢を一生やっていくことは難しい事から、辞めた後何をしたらいいのかという疑問にほとんどの人がぶつかります。
あなたがもしもその疑問にぶつかった時、どのような将来や仕事が待っているのでしょうか。
多くの人は、キャバ嬢を辞めた後はお昼の仕事についています。
キャバ嬢でいることに疲れてしまった人や、夜働くのに疲れてしまった人などは、お昼の仕事の方が精神的にも生活的にも安定して過ごせる人が多いようです。
また、お昼の仕事といっても幅広く職業はあるので、キャバクラで学んだ接客を活かせるような営業や接客などについている人が多くみられました。
「キャバクラは歳的にきついけど、お酒も飲みたいし夜の仕事は辞められない」
と言う人は、スナックのママや経営者として活躍している人も多いです。
そのために、キャバ嬢時代にお金を貯め人脈を作りお店をもつ準備をします。
経営者ではなくても、スナックのママとなるとお店の代表になるわけですから、人脈やお客さんがいないとママとしてつとまりません。
なので、少しの間我慢してお店のママになる準備をする期間を儲ける人が多いです。
付き合っている男性からプロポーズされたので、結婚をきっかけに水商売を辞める人もいました。
辞めた後は、主婦や育児に専念したり、少しパートをしたりと今までと真逆の生活を送ります。
自分自身で辞めると決める場合もありますが、家庭に入るならキャバは辞めてほしいと考える男性は少なくありません。
ずっとキャバ嬢をしていた疲れなどもあり、とりあえず何もしないと言う選択肢を選ぶ人もいます。
キャバ時代のお金があるので、少しの間なら何もしないでニート生活を送れるし、ちょっとゆっくり好きな時間を過ごしたいと考える人が多く、何もしていない期間が長引いていきます。
少しの間の休息は大事ですが、あまりにも長い間何もしないと社会に出るブランクが出きてしまうので、ニート期間は最高でも2ヶ月以内に留めておきましょう。
キャバ嬢を辞めた後のお昼の仕事は
などたくさんの仕事があります。
またほとんどの仕事が、キャバクラの接客などや今までしてきた営業などを最大限に生かすことができ、頑張り次第では良い成績を残せる可能性が高いです。
いきなり正社員での仕事ではなく職歴がない人は、とりあえずアルバイトの面接を受けることで、面接のハードルが下がり受かりやすいです。
キャバクラをやっていたからと言って、全てがマイナスではなく、接客のプロとして考えてくれる企業さんも多いのでそういう企業を探して面接を受けてみてください。
職歴は面接の中でもとても大事で、職歴が無いことはかなりのマイナス点になることがあります。
やりたい仕事の面接を受けるのはもちろんですが、履歴書を埋めるためにもとりあえずアルバイトで働いてみるのもいいかもしれません。
キャバ嬢を辞めて昼職は決まったけど、辞めた後にキャバ嬢が一番困ることはお客さんとの関係。
お客さんにとっては、指名の子がお店を辞めようが、昼職をしようが関係無く 「遊びたい」 「飲みたい」 と考えている人が多いです。
むしろ、 「キャバを辞めたからこれでお店以外で遊べるね」 と思っている人もいます。
なのでキャバ嬢を辞めた後、お客さんとはダラダラ連絡を取らないのが一番
せっかくキャバ嬢を辞めたのに、無給でお仕事をしている感じになるし、夜の人とはきっぱり関係を切った方がお昼の生活に早く馴染むことができます。
お客さんへの対応としては、少し残酷ではありますが 「これから昼職をするしもう連絡しないでほしい」 ことをしっかり伝えましょう。
最悪の場合、毎日朝昼夜関係なく電話やメールがきたり、待ち伏せなどストーカーのようになってしまったりすることがあります。
それでもお客さんがしつこい時や、あなたが連絡してこないでほしいことを伝えられない時は、メールや電話も無視をするか拒否 をして、連絡をたちましょう。
もうキャバ辞めたのに元客に悩まされるとか勘弁してよ
本当辛いー
今まで彼女が出来たこと無いの分かりすぎるわ
怖いー!キモイー!— もちままこ (@moti_akari) February 19, 2020
キャバクラを長く働いていると、色々な面で一般的な感覚が自分と違うことに気づきます。
キャバ嬢時代は当たり前だったことも、昼の仕事では通用しなかったり、今まではこれで大丈夫だったのに、昼の仕事は違うなど苦労することも多いでしょう。
辞めた後に苦労しないよう、どんなことが待ち構えているのか、どんな対策をとったらいいのか考えてみましょう。
キャバクラ以外働いたことがない人は履歴書の資格欄や職業欄に記載すること内容が減ってしまうので、仕事がなかなか決まらないという傾向にあります。
また仕事が決まったとしても、慣れない昼職ですぐに辞めてしまう人も多いです。
まず、昼職の幅を広げるためにも、履歴書を埋めるためにも取れる資格は取っておきましょう。
将来何をしたいか、そのためにどんな資格を取る必要があるかなど考えて、辞めるまでに準備をしておくと良いです。
また、資格を取りながらとりあえずのバイトをするなどもおすすめ。
コンビニや短期のバイト・派遣などは、職歴があまりなくても面接次第では受かりやすいです。
キャバクラなど夜の仕事は、朝に寝て昼〜夜に起きるので、いざ昼間の仕事を始めるとしても、なかなか朝起きれないということがよくあります。
目覚ましをかけても起きられないし、夜に寝ることが難しい場合もあります。
寝たいんだよ、寝たいの。今すぐに寝たいの。でも寝るのは4時頃。昼夜逆転です。今日こそはiPhone放置して寝よう。。。
でもこの生活パターン、キャバで働いてた時と似てる。また戻ろうかなぁ夜職に。
— バニー@ (@lu_eye0704) January 23, 2020
辞めてから苦労する前に、朝起きれるようにキャバクラで働いている間に習慣をつけ、昼夜逆転をなおしておきましょう。
上質な睡眠をとるには下記が参考になりますので、チェックしてみて下さい。
キャバクラは時給が最低でも2000円からでそれ以上の場所も多くあります。
レギュラー出勤していて、時給2000円だったとしても、最低でも20万円以上はお給料としてもらえることになるので、基本的には欲しいものを欲しいときに買うことができます。
ですが、キャバクラを辞めると時給はそんなに多くはもらえません。
就く仕事の給料はいくらなのか、
家賃
光熱費
携帯代
食費
などをしっかりと計算して振り分け、金銭感覚を戻していきましょう。
また、今本当に買うべきものなのか、どうしても欲しいものなのかを考え、一ヶ月に1回のご褒美として、欲しいものを買うようにすると生活に困ると言うリスクが減るのでおすすめです。
キャバクラを辞めた後どうしているかは人それぞれですが主に、
などがありました。
また、お昼の仕事と言ってもキャバクラで働いていたことを生かして就く仕事、とりあえずの仕事などたくさんあるので、その仕事をするためには今自分が何をすべきか、見分けて辞めるまでの間を過ごすと良いでしょう。
2019年11月19日
2021年03月30日
2020年10月01日
2020年04月16日