【裏技】キャバクラで出前を取ると人気者に?食事の仕方を徹底解説!

「キャバクラで出前を取って食事を楽しみたいけど、取れるのか知りたい」
「出前を取るとキャバ嬢から好感度上がるのか知りたい」
「出前以外に食事を楽しめる方法を知りたい」
このような思いをお持ちの方に向けて書いています。
やまけんと申します。
私は4年前にキャバクラ店長をしていたというのもあり、お店の仕組みについては結構理解している方ですが、これからキャバクラに遊びに行く人だと出前を取れるかってわかりませんよね。
「お店のメニューもあるし、お店によっては食事を持ち込むこともできるみたいだし…」とかなり悩むことだと思います。
先日こういったツイートをしました。
キャバクラで楽しみつつもお腹を満たしたいなら、出前を取るようにすると良いですよ。
フードメニューはおつまみやスナックなど乾き物系が多いので、しっかりお腹を満たすには、デリバリー寿司やピザなどの出前が欠かせません。
少々割高ですが、キャバ嬢からの人気も獲得できるのでおすすめです。
— キャバ派遣会社スタッフやまけん (@yamaken19890209) February 26, 2020
お腹を満たしつつ楽しみたいなら、キャバクラで出前を取るようにすると良いですよ。割高ですが、その分キャバ嬢から人気を獲得できます。
仕事終わりにキャバクラに行くとどうしてもお腹が空きますし、折角だから食欲も満たしたいと考える方多いと思います。
そんな時はゆっくり出前もとって、キャバ嬢との楽しい時間を満喫するのも良いかもしれません。
今回は出前についてや、出前以外の食事を楽しむ方法まで解説するので最後まで見ていってください。
キャバクラで出前を取ることはできるのか?
「これからキャバクラに通ってみたい」と考えている方からすると、出前を取ることができるのかどうかって疑問に感じますよね。
お店のメニューがあるわけだし、普通の居酒屋等で持ち込みはできないから、キャバクラで出前を取る感覚を掴みにくいと思います。
ですが実際、キャバクラで出前を取ることは割と定番で、二次会ではなく1軒目から来店するお客様向けに出前サービスを取っているところも多いんです。
もちろんお店にもよりますが、基本的には出前を取ることができると考えて良いでしょう。
フードメニューを注文することもできる
もちろんキャバクラで出前を注文せず、フードメニューで食事を済ませることもできます。
ですが実際のところ、キャバクラのフードってスナック菓子など乾き物系だったり、枝豆などのおつまみであることが多いんですよね。
なので、お腹を満たすのにそこまで向いてはいないです。
キャバクラのフードメニューについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
ちゃんとした食事を取りたいなら、持ち込み料を払って持ち込むか、出前を取るのが良いでしょう。
キャバクラで出前を取るメリットデメリット
キャバクラで出前を取るということは、お腹を満たすだけでなく色々なメリットがあります。
みなさんも経験あると思いますが、友人とパーティをした際に出前を取ると、少しだけテンション上がったりしますよね。
出前を取ると、席が結構盛り上がるんです。
ですが反対にデメリットも存在するので、詳しく解説していきますね。
先輩とキャバクラにいてウェルカムドリンクとか言われてテキーラ出てきたから死ぬほど飲みたくなくてあーキング牛丼だったら食えるんすけどねぇってイキって余計なこと言ったら女の子が笑顔で出前のメニュー持ってきた話。
— もとこ (@motoko_sabage) February 23, 2020
メリット①:キャバ嬢の好感度が上がる
キャバクラで出前を取ると、キャバ嬢からの好感度が上がります。
普段は乾き物やチョコレート、枝豆といったおつまみ系のフードがメインになるキャバクラで、寿司やピザなどの豪華な出前を取ったらキャバ嬢的にテンションがかなり上がるんですよね。
キャバ嬢もお客さんと同様に、接客中できる限り楽しく会話をして過ごしたいと感じているものです。
お互いに取ってメリットになるので、出前を取ってキャバ嬢とシェアしながら、楽しくパーティ気分を味わってみるのもいいと思いますよ。
私やまけんもお客さんとして良くキャバクラに遊びに行くのですが、出前を取った日に限って接客の質が良い女の子とかもいますね。
やはり日々の接客や営業で疲れているので、たまには出前を取って楽しみたいと感じているのでしょう。
また、出前を取ると女の子から頻繁に「連絡先を交換しよう」と声がけしてくれる印象がありますね。
【キャバ嬢がメロメロ!?】 モテるお客さんになる方法教えます。
メリット②:メニューが豪華
キャバクラは居酒屋ではないので、フードメニューのバリエーションやクオリティが高くないケースが多いです。
基本的には、お酒と女の子の会話と豪華な内装が売りですからね。
それに対して出前をとれば、きちんと調理された料理や豊富なメニューから選ぶことができるので、かなり楽しめるでしょう。
デメリット①:料金が高い
出前を取ると、その分料金が高くなってしまうというデメリットがあります。
普段自宅でデリバリーを頼むときには500円程度で済む牛丼も、キャバクラを仲介すると3000円かかる、、なんてこともありますからね。
お店にもよりますが、多少割高になる点は覚悟しておきましょう。
デメリット②:届くまでに時間がかかる
デリバリーなので、どうしても届くまでに時間がかかってしまいます。
なので制限時間ギリギリに注文してしまうと、届くまで待たなきゃいけなくて延長料金発生…なんてことになりかねません。
「届くまでに20〜30分は最低でもかかるかな」と、余裕を持って対応するようにしましょう。
このようなことを伝えると、「あえて延長料金を発生させるために出前を取らせているんじゃないか」と考える人もいるでしょう。
確かに一部の安いキャバクラは、時間ギリギリに出前を取らせて、自動延長させることによって料金ぼったくるところもあります。
安くて悪質なキャバクラは、お客様の満足度より、いかに会計時に多く支払わせるかを考えていますからね。
ですが、銀座や六本木などの高級キャバクラは、お客さんの状況をみて出前を取るべきか等も考えてくれることが多いので、安心して注文できますよ。
もし安いキャバクラの実態を知りたい方がいれば、「【初心者向け】都内の安いキャバクラを5店舗!もし通うなら高級店へ」を参考にしてください。
キャバクラで出前以外の食事を楽しむ方法
キャバクラで食事を楽しみたい!というだけなら、出前に拘る必要はありません。
これからキャバクラに通い始めるという人にとっては馴染み薄いかもしれませんが、キャバ嬢と一緒に食事をしてから来店するといったシステムもあるんですよ。
ここからは出前以外の食事を楽しむ方法について解説していきますね。
同伴して食事に行く
ある程度仲良くなったキャバ嬢と食事をしてから来店するシステムのことを、同伴と言います。
普段はお店に行かないと会えないキャバ嬢と、ファミレスなどで食事をとってから来店するので、プライベート感を味わえるんですよ。
ですが、デートとは違ってあくまでお店のルールのもとで行われるものなので、その後来店することが前提になってきます。
もともと指名する女の子が決まっていて、その子とさらに関係性を築いていきたいなら同伴を狙ってみるのも良いでしょう。
アフターで食事に行く
キャバクラで遊んだ後に、アフターで飲みなおすという手もあります。
時給は発生しないのですが、下記のような目的でOKしてくれるキャバ嬢も多いです。
- 継続した指名の獲得
- 人脈作り
- プレゼントをもらう
- 奢ってもらえる
なので、その場がそこそこ盛り上がっていたら喜んでOKしてくれるキャバ嬢が多いですよ。
居酒屋やカラオケなど、その時の気分やノリに合わせて提案してみると良いでしょう。
お店に食事を持ち込む
お店にもよりますが、キャバクラに料理を持ち込むことがOKなところも多いですね。
「どうしてもお店のフードじゃ満足できない…」という方は、持ち込んでみるのも良いと思います。
持ち込み料が1000〜2000円程度発生しますが、仕事終わりのサラリーマンにとってはありがたいでしょう。
まとめ:キャバクラで出前をとるとキャバ嬢から人気を獲得できる!
キャバ嬢にとってお客さんがどんな料理やドリンクを注文してくれるかは、その時間を楽しむことができるかに大きく関わってくるので重要になってきます。
「普通に注文するより高くなるなら嫌だな…」と感じるかもしれませんが、キャバクラで遊ぶ時点でそこそこお金を使わないと楽しめないと思った方がいいですよ。
キャバ嬢をいかに楽しませるかを考えつつ、口説いたり疑似恋愛を楽しむのがキャバクラの醍醐味ですからね。
最近では「UBER eats」など簡単にデリバリーを行ってくれるサービスが普及していますし、店によっては出前を推奨しているところもあると思うので、是非一度試しに出前をとってみてください。
POPULAR POSTS人気記事
-
【初心者向け】キャバクラで遊ぶといくらかかる?平均料金を解説!
-
【閲覧注意】キャバクラは楽しい?男が虜になる本当の理由とは…
-
【解決】キャバクラでクレジットカード手数料が割高な理由とは?
-
キャバクラのセット料金とは?【相場を知ってぼったくり防止する】
-
キャバクラメニューの相場感を一気に解説!【※ぼったくり注意】
RELTION関連する記事こんなまとめも人気です♪
-
キャバクラって何時までやっている?曖昧な閉店時間を徹底解説!
2020年02月07日
-
キャバクラで遊ぶときの相場って?気になるチャージ料についてもご紹介!
2020年02月07日
-
キャバクラは1人で行っても問題ない?1人でも楽しむ方法をご紹介!
2020年02月07日
-
【男性必見】キャバクラで女の子から好かれる遊び方についてご紹介!
2020年02月07日
NEW新着のまとめ最新のまとめは、ここをチェック
-
元祖は明治時代!キャバクラの歴史を勉強しよう
-
キャバクラでの風紀は罰金払わなくて良い!トラブルを防ぐためには?
-
キャバクラは不景気なのか?その原因と現状をデータをもとに解説!